ダイレクト保険(ネット保険)のデメリットはこれ!代理店型との違いは?

このエントリーをはてなブックマークに追加 

ダイレクト保険VS店舗型保険

保険料を安くしたいだけでダイレクト保険を選ぶのは危険です!
なぜダイレクト保険が安く、店舗型が高いのか知っていますか?

 

なんとなく・・・で選んでしまうと、いざ事故を起こしたときに後悔することになります。

 

私も保険料を安くしたいがためにダイレクト保険を選びましたが、何もわからず選んでしまったために、車をぶつけて修理をするときに非常に苦労したことがあります。

 

それから保険について勉強し、今は安さよりも安心を選び、店舗型を選んでいます。

 

 

このダイレクト型と店舗型では、どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか?詳しく解説します。

 

 

ダイレクト保険と店舗型の違い

 

そもそも、ダイレクト保険と店舗型保険がどう違うのかを理解しなければ、メリットとデメリットについては考えにくいでしょう
。同じ保険会社でも共存していることもあるこの2つについて、代表的な違いを紹介します。

 

 

申し込み方法

 

ダイレクト型と店舗型は、契約者がどうやって保険を申し込むか、というところが違うものです。

 

ダイレクト型はその名の通り、ネットなどを通して契約者がダイレクトに保険会社へ申し込んでいます。
それに比べて店舗型は、古き良き方法で代理店が担当者(営業マン)を従えて、契約者の自宅や店舗で顔を合わせて契約するのです。

 

上記のよう、ダイレクト型は保険会社から見て受動的、店舗型は能動的な関係になっています。

 

そのため、ダイレクト型の場合、(保険会社には各契約者から提供される情報しかないため、)契約者が動かなければ保険会社も動くことはほとんどありません。
逆に店舗型は、代理店の担当者が担当の契約者の情報を定期的に収集しているため、事前に動くことができる場合があるのです。

 

 

保険料が安いのは断然ダイレクト!

 

何よりももっとも大きな違いは、保険料でしょう。ダイレクト型保険は、この「保険料の安さ」で大きく飛躍して今に至っています。

 

なぜ、このように保険料に違いが出てくるのか、きちんと考えたことはあるでしょうか?

 

そもそも保険そのものは「ある状況になったら、これだけ補償する」という約束ごとに過ぎませんので、補償内容が同じであれば値段が変わることはありません。
つまり、インターネットで申し込んでも、店舗で申し込んでも、保険という商品そのものを安くできるわけではないのです。

 

そのため、ダイレクト型の保険料の安さには別の秘密があります。
それには、保険会社が設定する保険料のしくみが関わっているのです。

 

 

保険料のしくみ

 

保険会社が設定する保険料は、「純保険料」と「付加保険料」という内訳になっています。
このうち「純保険料」は契約者に支払う保険金の原資となるものですので、補償内容に合わせてしか変わることはありません。

 

もう一方の「付加保険料」というのはお客様サポート、店舗運営、広告費、利益などの会社を運営するための会社経費的なものです。
(これは保険だけに限らず、どんな商品の値段であっても同じです。原材料費に経費と利益が乗って値段になるのは当然のことでしょう)

 

 

ダイレクト型の安さの秘密

 

上記のように「純保険料」と「付加保険料」に分けて考えると、安さの秘密は一目瞭然でしょう。

 

ダイレクト型の場合、店舗や営業マンを抱えておく必要がないので、明らかに「付加保険料」が少なくて済むのです。
そのためダイレクト保険では、それら店舗運営費や人件費がかかっていない分、保険料全体として安くなるわけです。

 

 

事故対応が悪いって言うけどどうなの?

 

「ダイレクト型保険は事故が起きたら使えない」というのは、インターネットの口コミでよく聞く話です。
これは、本当に担当者の質が悪かった場合もありますが、多くの場合は「事故対応をおこなった担当者を知っているかどうか」の違いの影響が大きいと言えるでしょう。

 

事故という緊急事態の時に、初対面の人に対応してもらうか、顔なじみの人に対応してもらうかによって印象も違うし、話し安さも違ってきますよね。

 

事故の詳しい状況や、自分の落ち度など正直に話せるのは顔なじみの担当者さんではないでしょうか?
初対面の人に根掘り葉掘り聞かれるのはなんとも気分も悪いし、お互いに無愛想になってしまいがちです。

 

また、ダイレクト保険の場合は人間関係もできていないので、店舗型の2倍くらい対応を良くしないと印象は良くならないでしょうね。

 

 

僕は10年以上、東京海上日動の保険に入っていて、毎年保険の切り替えのときに担当者さんが家まで来てくれます。
話は長いので面倒ですが(笑)、それでも顔を見て話していると、親近感がわきます。

 

「何かあったらなんでも行ってくださいねぇ~」

 

といつも言ってくれるので、かなり頼りにしています。

 

 

逆に、一時期ダイレクト保険に切り替えたときに、保険会社に電話をしてみると、かなり事務的な印象でした。
事故を起こしたことはないので、事故対応はわかりません・・・。

 

でも、やっぱり「事務的な対応」と感じてしまうと思います。

 

 

 

 

ダイレクト保険のメリット・デメリット

ではダイレクト保険と店舗型のメリット・デメリットを一つ一つ見ていきましょう。

 

メリット

 

保険料が安い!

 

ダイレクト型自動車保険の最大のメリットは、保険料の安さでしょう。
見積もりを取ってみるとわかりますが本当に安いです。

 

ただ、保険の知識がないまま入ってしまうと後々大変になりますよ。

 

納得のいく保険を組み立てることができる

 

ダイレクト型自動車保険をインターネットで申し込む場合、その会社が提供する補償を特約も含めて隅から隅まで確認し、自分が必要としている補償内容に合わせて取捨選択することになります。
ダイレクト型では、この確認と組み立てを誰に気兼ねすることなく心置きなくできるのです。
そして、納得のいく自分に合った保険を組み立てることができます。

 

 

24時間365日いつでも、どこからでも申し込める

 

インターネットのWebサイトはほとんどの場合24時間265日アクセスできます。

 

つまり、いつでもそこから申し込むことができるわけです。
また、今ではスマホやノートPCなどを使えば、どこにいてもインターネットにアクセスできますので、どこからでも申し込めることにもなります。

 

 

割引がある

 

インターネットや電話から申し込んだ場合、特別な割引を設定している保険会社が多いです。
それも、保険料全体からすると結構大きな比率の割引ですので、ダイレクト型保険が安い理由の1つとも言えます。

 

 

デメリット

 

知識が必要

 

メリット2の反面となりますが、自分で調べたり組み立てたりすることができない場合、自分の望む補償内容に合った保険を組み立てることができないことがあります。

 

また、電話などで確認しても知識の豊富なスタッフは限られていますので、的を射た回答を得られることはなかなかありません。
その結果、割高になってしまったり、いざというときに役に立たない保険になってしまったりするリスクがあります。

 

 

手続きが面倒

 

いつでもインターネットから手続きできるとはいえ、書類などを作る作業は行わなければいけません。(送られてきた書類に記入して、返送する必要があるのです)
当然、この作業を手伝ってくれる人はいませんし、何か分からなくなってもすぐに確認することはできません。
もちろん、電話で問い合わせる窓口はありますが、何度も電話するわけにはいきませんし、はじめから説明しなければなりませんので、とても面倒な作業になることもあります。

 

 

割引につられて必要な保険を外してしまう

 

インターネットで申し込みをする場合、特約などを付帯したり外したりすることで、リアルタイムに保険料へ反映されるサイトもあります。
そのため、その値段に惑わされて、補償内容をきちんと確認することなく「安い方の特約」などを選んでしまうことがあるのです。

 

 

店舗型のメリット・デメリット

 

ダイレクト型全盛といっても、店舗型がなくなっているわけではありません。
むしろ、保険会社によっては両方で保険を販売しているところも少なくはないのです。つまり、店舗型には店舗型の利点があるから残しているわけです。

 

 

メリット

 

イメージだけで保険を組み立ててもらえる

 

店舗型保険の場合、代理店の店舗で担当者と直接顔を合わせて保険を組み立てていくことになります。

 

相手はプロの保険屋ですので、あまり保険のことを知らない人が、自分の望みや状況を伝えるだけで、最適な保険を組み立ててくれるのです。
もちろん、「もう少し安く」といった要望を伝えることで、できる限り補償内容を落とさずに保険料を下げるというようなこともできる場合もあります。

 

 

比較検討ができる

 

代理店担当者は保険のプロです。また、1つの代理店で複数の保険会社の保険を提供している場合もあります。
その場合、より自分に合った保険会社を紹介してもらえたり、まったく知らなかった組み合わせを提案されたりするなど、他社とも比較した最適な契約を提案してもらえる場合があります。

 

 

事故対応などの安心感

 

自動車保険のもっとも重要な点は、いざというときに迅速に対応してもらえるかどうかです。
事故という非常時にすぐにやってきて、親身になって対応してもらえるかどうかを考える場合、日頃から知っている人が対応してくれる方が安心できるのは当然でしょう。

 

 

デメリット

利益の出る保険を勧められる

 

すべての代理店がそうではありませんが、代理店や担当者によっては、保険会社からのインセンティブの高い(利益率の高い)保険を敢えて契約させようとする人もいます。
そういう人に当たってしまうと、無駄に高い保険や使えない保険に入らされてしまうことになってしまいます。

 

 

ロードサービスが充実していないことがある

 

ダイレクト型自動車保険の多くでは、ロードサービスなどの付加サービスの充実度も大きな訴求ポイントとなっており、自動的に付帯されているのが一般的です。

 

しかし代理店で契約した場合、そういった世の中の流れについて行けていない担当者に当たってしまう可能性もあります。
その場合、ロードサービスなどの付加サービスについてはまったく考慮されず、話にも上がらないことがありますので気を付けなければいけません。

 

 

担当者との人間関係が煩わしくなる場合がある

 

代理店の担当者は、熱心な人であればあるほど契約者のもとに足繁く通い、何か役に立つことがないか確認してきます。

 

もちろん、同時に契約者のライフイベントを察知し、適切な提案をすることも忘れません。
最初は良くても回数を重ねてくると、こういったことが苦手な人にとっては、どうしても苦痛になってくるものです。

 

 

まとめ

 

自動車保険のダイレクト型と店舗型については、保険料以上に様々な違いがあることが分かりました。
ただ、これらのメリットやデメリットの多くは、向き不向きに依存するところも多いものだということも分かります。

 

このメリットとデメリットを確認して、どちらの方法が自分に合っているのかが分かれば、後々のトラブルに合わずに済みますので、是非活用していただければと思います。


自動車保険ってどこがいいの?

「各保険会社って何が違うの?」
「補償内容や特約ってどう決めたらいいの?」
「安い保険がいいけど事故対応が心配」

とどの保険がいいのか迷っているなら、まずはこちらを御覧ください。

→賢い自動車保険の選び方。もしもの時に後悔しないために




え、5万円も!?自動車保険を見直そうと思ったら

自動車保険を乗り換えようかな?

と考えているなら、まずは一括見積りをしてみましょう。


複数社を比較することによって、自分に必要な保険がわかり、しかも保険料を安くできるかもしれません。

一括見積を利用することによって、10%の人が5万円以上安くなっていますよ!


→自動車保険の一括見積はこちら(無料です)


▼あなたの車のメーカーは?ヘルプ


このエントリーをはてなブックマークに追加 

スポンサードリンク


関連ページ

意外に知らないかも?「自動車保険」補償内容をわかりやすくまとめました
「人身傷害補償保険」って何?補償額が3000万でも大丈夫な理由
対人賠償の範囲や慰謝料の計算方法。なぜ無制限がいいのか?
対物賠償保険はなぜ無制限がいいの?こんな高額事例があるんです!
「搭乗者傷害保険」って本当に必要なの?人身傷害保険との違いは?
ノンフリート等級制度の割引率の上がり方と確認方法
等級を引き継ぎたい!等級継承の範囲や期間に気をつけよう!
軽自動車の任意保険料は本当に安いの?実は料率クラスが違うだけ!
21歳初めての軽自動車で自動車保険の相場を調べてみた!任意保険比較ランキング
【年齢・等級別】自動車保険の相場はいくら?20代と40代ではこんなに違う!
未成年(18歳/19歳/20歳)の自動車保険の相場。保険加入するなら
21歳~25歳の自動車保険料の相場。安くする方法って?
26歳からの自動車保険の相場。年齢条件を付けるとこんなに安くなる
30代の自動車保険の相場。30歳、35歳以上におすすめの任意保険
40代の自動車保険の相場。20等級と新規だといくら違うのか?
【未成年・大学生】安い自動車保険はこれだ!同居か別居で事情が変わる
家族限定の範囲と割引率。別居の子は対象になるの?
ディーラーの自動車保険はやめとけ?メリット・デメリットまとめ
トヨタの任意保険の評判はどうなの?【トヨタクレジット一体型自動車保険】
走行距離によって保険料は変わるの?保険料は走る分だけ!
意外と少ない?自動車保険の加入率。入らないと行けない理由
あなたの自動車保険が高い理由とは?
【初めての方必見】自動車保険の賢い選び方。結局どこがいいの?